2008.06.14 Saturday
インプロワーク

大阪を中心に活動しています。
今日は「インプロ研修」の御案内です。
インプロとは、インプロビゼーション−improvisation−(即興)の略語で、即興演劇のことです。もともとは役者のトレーニングとして開発され、エンタテイメントとして、ショーや舞台で上演されているほか、現在ではインプロワークショップは、ビジネスや教育の場でも注目されています。
インプロのスキルを身につけるためのワークショップは、300を超えるインプロ・ゲームを体験する形で進んでいきます。演劇の分野だけではなく、一般向けのコミュニケーションやビジネス、教育の分野でもその地位を確立しています。
そして、インプロの一番の醍醐味は楽しく学べることです。子どもの頃のように、無邪気に遊び、大笑いする。仲間とともにその経験をすることこそが、インプロの楽しさであり、学びの根源なのです。
エンタテイメントから始まった「インプロ」が、一般に広まり出したのは、私たちの日常は、即興劇でリハーサルも台本がないからです。
気軽に参加できる!インプロワークショップ(大阪)
インプロから学べることは無限にあります。
自立性、自主性、積極性、行動力、発想力、想像力、創造力、表現力、楽天性、楽観性、決断力、瞬発力、変化対応力、応用力、集中力、開放性、柔軟性、協調性、直観力、本質力、存在感、親密性、遊ぶ力、楽しむ力、メンバーシップ、リーダーシップ、チームワーク、感性、自尊心、自己肯定感、自己尊重、自己承認、他者承認、プラス思考、信頼、安心、自己開示、自己開放・・・・・・・
インプロでの学びは、他者から与えられるものではなく、参加者それぞれが体験を通し、感じたこと気づいたことすべてが学びなのです。
あなたも一度体験してみてください。
病み付きになりますよ♪